2011年3月25日
1日目

こんにちはNATURAL ACTIONのTETSUです
本日はFUMIさん,SOMAさん,TAKEちゃん,MA-さん,RYOと今月11日に起きた東北関東大震災の被災地である宮城県に行って来ました
このボランティア活動及び物資援助に協力いただいた皆さんありがとうございます
皆さんの一人一人の気持ちを無事送り届ける事ができました
本日の活動内容を書き不快な思いをする方がいるかもしれませんが僕達が実際に見て感じた事、現地の人と触れてみて感じた事を簡単ですが伝えたいと思います。TVでしか報道されてない事を僕達が伝える事で身近に感じ、そして一人でも多くの人が関心を持ち大きく繋がっていけたら嬉しく思います
まずこの日は登米市にある災害支援施設に向かい物資を預け、必要な物資を持ち被災地に向かいました
少し走ると目の前の景色が一気に変わりました
海岸周辺はこのように橋も道路も家もそこに何があったのかわからないような光景が続きます
そんな中、仲間の情報で唐桑町西舞根というところに支援物資の要請があり向かいある家族と出会いました
震災から12日間、昨日やっと自衛隊の手が回り物資などが届く状態になったそうです
そんな中でも辛さを何も見せずひた向きに復興を目指し終止笑顔で本当に強い人達でした
また落ち着いたら詳しく書きたいと思います
今日起こった1日の出来事が未だに信じられません
頭の中が全てひっくり返されてしまった様な気分です
明日もまた僕達なりに出来る事をやってきたいと思います
みなさんも応援よろしくおねがいします
Stay strong!!
テレビの報道とは違い、本当に生々しい報告でした。
被災者の方々にはなんと言ってよいのか…。
画面を通して見る光景よりも実際自分の目で見た方が
より受ける衝撃が強いと思います。
ー1日の出来事が信じられませんー
誰しもがそう思うのでしょうね。
今日も被災地の方々のために頑張ってください。
一緒に行けなくて本当に残念です。ですが皆さんの無事と
被災地の一日も早い復興を心から願っています。
>KYOCOさん
活動中も温かい言葉をかけてくださり、
本当にありがとうございました。
ベースで連絡を待つしか出来ないことが
何とも歯がゆい数日間でしたが、
今はみんなからの報告を心待ちにしています。
今回のことを生かし、次に何をするか。
少しずつでも、復興の手助けになればと願っています。
YUI
なかなか行動で示す事が出来ない中、大変感銘を受けました。気を付けて帰ることを願っております。
>富士君さん
今日はベースを訪ねて頂き、ありがとうございました。
また、今回の詳細や今後の活動について、
こちらのブログで報告していきます。
お時間のある時に、また見にきていただけたら嬉しいです!
みなさんの勇気と大きな行動力に脱帽です。そして生の声を届けてくれて、リアルな現状を知ることができました。ありがとう。被災地の方々には、みなさんの温かさが伝わっているとおもいます!! 1回目の物資回収日の後にこのことを知ったのですが、今後もあればご協力したいと思っています。自分では被災地に行ってこんな救援をすることはできないけれど、それを実行できる皆さんを支援したいので、またブログをちょこちょこチェックします。 (ちなみに、FumiさんがNatural Actionを始められた頃に、Fumiさんの共通の友人から紹介していただき、一度ラフティングに参加したことがあります)
それから、被災地支援活動情報としてお役にたてばと思い、今日の静岡新聞21面で、富士市で救援物資収集の情報があったので送らせてください。福島県南相馬市の要請を受けて、29日(火)10:00~19:00に「ふじさんめっせ」(富士市柳島)で、支援物資12品目を回収するそうです。収集対象は、次の12品目です。「缶詰、カップめん、レトルト食品、米、水・ジュース(ペットボトル入り)、粉ミルク、トイレットペーパー、ボックスティッシュ、ウェットティッシュ、タオル、ラップ、生理用品」(未使用・未開封のもの。食品は賞味期限3か月以上のもの)。富士市のホームページで情報がアップされていればリンクをと思ったのですが、今日11時までサイトのメンテナンスでまだチェックできていないです。
今後も、Natural Actionのみなさんを、応援しています!!
>yossiさん
情報、ありがとうございます!
今回の支援物資募集のお話は本当に急になってしまったのですが
今後も、何らかの形で被災地の方々への支援は必ず続けていきます。
その際にはこちらのブログ・HPで皆様にお知らせしていきますので
見て頂けたらと思います。
みんなで、支えていきましょう。
気をつけて帰ってきてください^^
>まや さん
報告が遅れて申し訳ありません。
26日の深夜に無事に帰ってきました!(^ ^*)
本当に、ありがとうございます。
よかったです☆