2012年12月6日
森であそぼう!! ~薪ストーブ&お食事編~

ナチュラルアクションの冬といえば・・・薪ストーブ!!
森で伐った木を薪にするまでの流れをみんなで確認しながら、
森から生まれる”火のエネルギー”について考えます。
自分たちで間伐した木を、薪にするためにのこぎりで短く伐っていきます。
女の子もみんなと協力して真剣なまなざしで伐り進めていきます。
森にはいろいろなものがあります。
森の中にあった細い枝を拾って、先を削っています・・・何に使うのかな??
さぁ、そろそろ森をおりて・・・ベースに帰ってみんなで火おこし!
薪を伐って・・・
くべていきます。
みんな森でがんばってきたのでお腹もペコペコ!!
薪ストーブで暖をとりながら、お食事の準備をすすめていきます(^-^)/
メニューは何かな~♪
朝、研いでおいたお米でできたのは・・・
ホクホクのおいもごはん!
そして・・・Fumiさんの畑でいただいたお野菜でつくったスープ!
心も身体もあたたまるよ~(^-^)
薪ストーブの上であたためてできたのは・・・
白菜とベーコンの重ねトマト煮込み!
白菜は森から帰るときにFumiさんの畑からみんなで一緒に収穫させていただいたもの。
取れたての白菜はとってもおいしそう(^-^)
そして・・・・
サクラエビのかき揚げも!!
お食事をいただく前に、手を合わせて、一日を振り返ります。
みんなと一緒に森にいったこと。
たくさんの人が関わって、こうしてお食事ができるということ。
山のめぐみ、海のめぐみ、大地のめぐみ、自然のめぐみ・・・
そのすべてに感謝して・・・・いただきます。
家族と一緒に、仲間と一緒に過ごす大切な時間。
たくさん食べて、たくさん話して、たくさん遊びます(^-^)
今日一日をふりかえって、みんな何を感じたのかな。
これからどんな毎日を過ごしていきたいのかな。
おうちに帰る前にみんなと一緒にお話しします。
外はすっかり暗くなって・・・・空には星が輝いています。
またみんなで一緒にすごそうね(^-^)/
おやすみなさい・・・♪