2011年9月20日
2011/09/19 レスキュー3 SFR講習

7月から川遊びを開始したhiroです。
もっとダイナミックな川ゾーンを体験したくSFRを受講しましたっ!!
講師はNATURAL ACTION代表FUMIさん
川知識ゼロの状態から午前の座学スタート
すごく判りやすい丁寧な講習内容になっており
初めて聞くワード、川の摂理(楽しさ&怖さ)を理解しつつ
午後いざ十島の川ヘ!!
ライフジャケットを着ていても実践訓練開始時は
恐怖心の方が強かった・・・けど
FUMIさんのアドバイスどおり落ち着いて練習を重ねていくうちに
少しづつ川と同調でき楽しみながらの感覚に☆
ディフェンシブ・スイミング、アグレッシブ・スイミング
スローバック・レスキュー、ボート・レスキューetc.
経験したことにより、川で楽しく遊ぶ前の最低限の知識がないと
少しでも何か起きたときに冷静、適切な判断ができないなぁとレスキューの重要性を実感。
これからも川で最高の時間を過ごしていくためには
レスキュアーとしてもスキルを高めていく必要性を
講習を通して学びました。
次はスィフトウォーターレスキューテクニシャン1(SRT-1)を
目指して楽しみながら日々トレーニング~!!!
HIROくんお疲れさま
昨日の川はすごかったね!
いつもはもうちょっとやさしくやるんだけど昨日はかなり緊張感があってリアルシュチュエーションだったね、だけどあれはあれで学びが沢山あって良かったと思います。
長くマイペースで川とつきあっていったら楽しいと思うよ。