2011年4月24日
NA農業部

春ですねー。みなさん、お花見しましたか?
自分は、タラの芽や筍を食べた話をよだれたらしながら聞く毎日です。
旬なおいしいものを食べたい!!
と思っている方は自分以外にもたくさんいると思います。
はいっ、今年のNATURAL ACTIONはやります。
去年構想だけで果たせなかった夢。
そう、農業!
今年はついにCAFEの方もオープンするのでその食材をできるところは自分で確保する!
産地が明確ならば安心して提供できるし、旬の一番おいしいものを食べてもらいたいっ(TETSU談)
そして行く行くは自給自足の延長で食材を提供して行こうと目論んでおります。
大収穫も一粒の種から!と言う事でまずは種まきからです。
今回は野菜とハーブ中心です。
発芽専用のブレンド土をトレイにいれていきます。
土いじりって楽しいですね。
種ちっさい!!小さな大きなパワー!
種といわれなければなんだか分からない!
これ↓コンタクトを探してるわけじゃないですよ。
種まきに集中する一同 と 微笑むRYO
他にもたくさん植えたいものはありますが季節的な事もあるので今回は10種ほど。
状況を見ながら少しずつ増やして行きたいと思います。
そして、NATURAL ACTION農業部を支えてくれるのは
東京農大卒、農業部長のTAKUTO君
有機農法を勉強し、今はビオファームまつきさんで学びながら農業実践中です。
ビオファームまつきさんは農薬や、化学肥料を一切使わずにたくさんの野菜やハーブを育てている農家さんです。
ちなみに拠点はNATURAL ACTIONと同じ旧芝川町にあります。
仕上げの水まき!
このあとは発芽までの間TAKUTO君の秘密栽培部屋で厳重に管理してくれるそうです。
がんばって育つんだよっ!!
これからNA農業部は活発に動いていくのでまた動きがあったら報告します。
秋の大収穫祭が楽しみだ!!